|
|||||||||
広島の顔
謎の怪獣ヒバゴン
きまぐれ広島ニュース
広島と周辺おすすめスポット
広島の方言辞典
広島関連リンク --> 平和公園/原爆ドーム 宮島/厳島神社 広島風お好み焼き 広島東洋カープ 路面電車 |
広島の「顔」になる名所・名物の紹介ページ。 国際平和文化都市....広島、そして世界平和のシンボル「原爆ドーム」と平和公園。 |
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、人類史上初めての原子爆弾が広島に投下されました。この一発の原子爆弾により、広島の町は廃墟になりました。そして直接被爆者が31-32万人(軍人を除く)と推計されており、さらに同年12月末までに約14万人の人が死亡したとされています。 我々のような戦争を知らない世代でも、原爆ドームや広島平和記念資料館の展示物を見ると、戦争の恐ろしさや悲惨さが伝わってくるような気がします。 広島へ来られる機会がありましたら、是非一度は平和公園へお立ち寄り下さい。海外からも沢山の人が平和公園を訪れ見学されています。 |
原爆ドーム 原爆ドームは、被爆した元広島県産業奨励館の残骸で、この建物の南東約150mの上空で原爆が炸裂しました。建物は大破・全焼、そして館内にいたおよそ30人が全員死亡したそうです。 平成8年には、世界遺産一覧表に登録されて世界平和のシンボルになっています。世界遺産に登録された正式名は「Hiroshima Peace Memorial (Genbaku Dome);広島平和記念碑(原爆ドーム)」。 原爆ドーム・平和記念公園の写真集 ....原爆ドームを中心にした素人写真集 |
被爆の惨状
|
1999年8月6日夜 小雨まじりの1999年8月6日夕刻...原爆ドーム周辺から平和公園にかけて大勢の市民でいっぱいになりました。海外からも沢山の人が訪れて見学されていました。 元安川では、午後6時頃から灯ろう流しが始まります。午後7時過ぎには、3,000個以上のピースキャンドルで原爆ドームが照らし出されました。 1999年8月6日夜...ピースキャンドル,灯ろう流し |
原爆死没者慰霊碑 平和公園のほぼ中央にあり、石棺の中には原爆死没者名簿が納められています。現在、20万人以上の名前が記帳され奉納されているそうです。石棺の正面には、「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」と刻まれています。原爆犠牲者の霊を雨露から守りたいとの願いから埴輪の家の形に作られており、真正面に原爆ドームが見える配置になっています。 |
原爆の子の像 2歳の時に被爆した佐々木禎子さんは、10年後の中学1年生の時に原爆による白血病で亡くなりました。その佐々木禎子さんの死を悼み、全国から寄せられた募金により建立されたのが、この原爆の子の像です。 この像の周囲には、いつでもたくさんの千羽鶴がささげられており、「千羽鶴の塔」とも呼ばれています。 【参考資料】 (1)平和図書No.1「ヒロシマ読本」小堺吉光著,財団法人広島平和文化センター(H10.6.15 第18版) (2)「平和宣言を読む」,財団法人広島平和文化センター(H11.1発行) (3)広島平和記念資料館パンフレット,他 |